ヨーグルトの効果

ヨーグルト『無糖vs加糖』カロリー・糖質比較!メリットやデメリットは?

みなさんはヨーグルトを『無糖タイプ』と『加糖タイプ』のどちらを食べていますか?

加糖タイプよりも無糖タイプのヨーグルトが良いというイメージがあると思いますが、個人的にはそれぞれ良いところもあると思います。

そこで今回は無糖、加糖ヨーグルトのカロリー・糖質量の比較、それぞれのメリット・デメリットについてまとめてみました!

よぐ
よぐ
やっぱり甘いほうが食べやすいかな
ヨーグルト刑事
ヨーグルト刑事
男は黙って、無糖タイプ!!

 

無糖と加糖のカロリー・糖質量を比較!

まずは無糖と加糖ヨーグルトのカロリーや糖質量がどれくらい違うのかまとめてみました。

市販のヨーグルトを調べてみた結果、大体このような感じになりました。

 

 

カロリー(100gあたり) 糖質量(100gあたり)
無糖ヨーグルト 60~70kcal 4.5~5.5g
無糖ヨーグルト
(脂肪ゼロ)
40~50kcal 5.5~6.5g
加糖ヨーグルト 35~100kcal以上 4.5~10g以上
よぐ
よぐ
無糖ヨーグルトに関してはメーカーが違ってもそんなに差がないみたいだね
ヨーグルト刑事
ヨーグルト刑事
対して加糖は幅がすごい。砂糖ではなく甘味料使用のものは低カロリー・低糖質だね。

無糖ヨーグルトの種類やメリット・デメリット

無糖ヨーグルトについてまとめていきます。

ご存じの通り無糖なので砂糖などは入っておらず、甘くないヨーグルトです。

基本的には原材料は牛乳のみで、他の成分は入っていません。

無糖タイプの種類

最近ではスーパーなどで色んなメーカーから発売されているので、正直迷ってしまいますよね。

スーパーなどで販売されている主な無糖ヨーグルトをまとめてみました。

人気の無糖ヨーグルト
  • [森永]ビヒダス
  • [明治]ブルガリアヨーグルト
  • [雪印メグミルク]ナチュレ恵megumi
  • [フジッコ]カスピ海ヨーグルト
  • [小岩井]生乳100%ヨーグルト
  • [よつ葉]北海道十勝プレーンヨーグルト
  • [タカナシ]生乳100%ヨーグルト

よぐ
よぐ
このほかにも大手スーパーやコンビニ自社ブランドで出している無糖ヨーグルトもけっこうあります。
ヨーグルト刑事
ヨーグルト刑事
イオンのトップバリュやセブンイレブンの無糖ヨーグルトもあるよ!

この写真はロピアというスーパーで販売しているものですが、こういったメーカー品ではないヨーグルトがけっこうあります。

無糖タイプのヨーグルトは基本的に大きめのパックに入ったものが多く、1パックに大体400g近く入っています。

ご家族で分けて食べる場合や、一人でたくさん食べたい方にはありがたいですね。

メリット

無糖ヨーグルトのメリットは、なんといっても

余分なものが入っていない

これですね。

そのまま食べてもさっぱりした味わいで食べやすいのが特徴的です。

またカロリーや糖質量も極端に高いわけではないので、基本的には食べ過ぎなければ太る心配も特になさそうですね。

ほかにも『脂肪ゼロ』のヨーグルトも多く、脂肪をあまり摂りたくない方にはこちらもいいかもしれません。

ヨーグルト刑事
ヨーグルト刑事
実は日本で販売されている『脂肪ゼロ』は本当はゼロじゃないって知ってる?
よぐ
よぐ
えっ!そうなの?でもおもいっきりゼロって書いてあるけど
ヨーグルト刑事
ヨーグルト刑事
食品表示基準というのがあって、100gあたりの脂質が0.5g以下だと『脂肪ゼロ』と表示できるんだって
よぐ
よぐ
そうだったのか・・ちょっとショックだけど少ないことは少ないからまあいいのかな?

また、食前に無糖ヨーグルトを食べることで、食後に血糖値の急激な上昇を抑えられるというメリットもあるとテレビで放送されていました。

詳しくは↓の記事に書いていますのでよろしければご覧ください。

糖質バテの予防にはヨーグルトファースト|ご飯の前に食べるだけで驚きの効果!6月28日に放送されたヒルナンデスで、夏の糖質バテ予防にはヨーグルトファーストが効果的と特集されました。今回は糖質バテとは一体何なのか?何故食前のヨーグルトで抑えることができるのかまとめてみました!...

料理にも活用できる


もちろんそのまま食べても美味しいですが、料理に活用するのもいいですね。

例えばですが

  • タンドリーチキン
  • ヨーグルトを加えたカレー
  • ヨーグルトを使ったサラダ

など他にもちょい足し食材や、隠し味として意外と人気があるそうです。

特にヨーグルトを加えたカレーは味がまろやかになり、コクも出るのですごく美味しいですよ。

僕も一度試してからはハマってしまい、今でもカレーを食べる際にはよく入れています。

ちなみに煮込む段階でも、食べる前に入れてもどちらでもOKです!

デメリット

無糖ヨーグルトにはこれといったデメリットは無いんですが、あえてあげるとすれば

ずっと食べてると飽きてくる

無糖のヨーグルトは美味しいですけど、特別に美味いというわけではないので、なんとなく食べるのも面倒になりがちだと思います。

僕は元々胃腸が少し弱いので、何年か前から無糖のヨーグルトをよく食べているんですが、毎日食べているとやはり飽きてしまいますね。

加糖ヨーグルトの種類やメリット・デメリット

続いては加糖ヨーグルトですね。

見ての通りヨーグルトに糖類が加えられたものになります。

加糖タイプの種類

加糖ヨーグルトは色んなタイプのものがありますね。

スーパーで販売されている人気の加糖ヨーグルトをまとめてみました。

人気の加糖ヨーグルト
  • [ダノンジャパン]ダノンビオ
  • [明治]プロビオヨーグルトR-1
  • [チチヤス]毎朝快調ヨーグルト
  • [グリコ]朝食りんごヨーグルト
  • [森永]アロエヨーグルト
  • [タカナシ]おなかへGG
  • [雪印メグミルク]牧場の朝

このほかにも様々な種類のものがありますね。

よぐ
よぐ
加糖ヨーグルトといっても、砂糖や甘味料や果物などメーカーや種類によって入っているものは様々です。
ヨーグルト刑事
ヨーグルト刑事
加糖のほうが無糖よりも全体的に若干割高になっています。

メリット

加糖ヨーグルトのメリットは

美味しい、飽きにくい

先程、無糖ヨーグルトは飽きやすいと言いましたが、加糖ヨーグルトはちょっとしたデザート感覚だと思うので飽きにくいと思います。

食後の楽しみに食べている方も多いんじゃないでしょうか。

デメリット

加糖ヨーグルトは食べやすくて美味しいんですが、やはり

砂糖が多く入っている

これがデメリットになってしまうと思います。

甘さをだすためにはそれなりに砂糖を入れなければなりません。砂糖は腸内を乱すとも言われているので、加糖ヨーグルトも食べ過ぎはよくないかもしれませんね。

よぐ
よぐ
あまり良いイメージはないけど人工甘味料が入っているものはどうなの?
ヨーグルト刑事
ヨーグルト刑事
人工甘味料は良くないという意見や、特に問題ないという意見が両方あるから判断が難しいかもね。

毎日食べる場合、アレルギーの方や妊婦さんなどは念のため気をつけた方がいいかも

健康を重視するなら無糖ヨーグルトがおすすめ

タイトルに『無糖vs加糖』と書いているので一応結論を出すと、

健康のために食べるなら無糖ヨーグルトがおすすめです。

ヨーグルトは継続して食べることに意味があるので、やはり健康を重視するなら砂糖などが入っていない無糖ヨーグルトがおすすめです。

無糖ヨーグルトに飽きたらトッピングがおすすめ

いくつかおすすめのトッピングをご紹介したいと思います。どれも定番といえば定番のものなんですが一応紹介しておきますね。

はちみつ

はちみつを入れると凄く濃厚なヨーグルトになってとても美味しいです。また、はちみつは健康効果が高いところも良いですね。

ブルーベリー

自然な甘さと酸味が相まって意外とクセになります。冷凍のブルーベリーがコンビニやスーパーで100円~200円程で売っているのでおすすめです。

オリゴ糖

砂糖よりは甘くありませんが、自然な甘さで食べやすくなりますよ。また、オリゴ糖は善玉菌のエサにもなるので整腸作用もより高めてくれます。

きな粉

実はな粉もオリゴ糖が多く含まれているので健康に良いです。甘さがほしい時は、はちみつやオリゴ糖を足すのもいいかもしれません。

女優の十朱幸代さんもきな粉などを入れた『腸快調ヨーグルト』というもので長年の便秘が治ったそうです。

甘酒

甘酒は麹菌をもとに作る発酵食品です。二つを合わせて『甘酒ヨーグルト』にすることで、Wの発酵パワーにより健康効果も高いです!

関連記事:甘酒ヨーグルトの優れた効能とは?同時に摂取することで効果がUP!

▼市販や通販で買えるおすすめのトッピング▼

おすすめのヨーグルトトッピング7選|美味しさ&健康重視で厳選!ヨーグルトにおすすめのトッピング具材を厳選してみました。プレーンヨーグルトは美容やダイエットなど健康効果がありますが飽きやすいです。たまにはヨーグルトにトッピングをして色んな味を楽しんでみてはどうでしょうか。...

ギリシャヨーグルトにしても美味しい

ギリシャヨーグルトにすることで食感がまるで変わり、すごく濃厚な味わいになるので飽きた時にはいいですね。

名前のわりに作り方はいたって簡単なので、作ったことがない人は一度作ってみるのもいいと思います。

作り方は『ギリシャヨーグルトの作り方』の記事に書いていますので、よかったら参考にしてみてください。

ヨーグルト刑事
ヨーグルト刑事
ギリシャヨーグルトは別名『水切りヨーグルト』とも言うよ!

このほかにも自分でアレンジしたりすることで、飽きずに食べる方法も色々とあると思います。

今回は『無糖』と『加糖』についてまとめてきましたが、健康の為にヨーグルトを食べるなら普段は無糖を食べて、たまに加糖のものを食べるのがいいんじゃないかと個人的には思います。

ヨーグルト刑事
ヨーグルト刑事
最後まで見てくれてありがとう!

よぐ
よぐ
ありがとうございました!