最近テレビなどでも取り上げられて話題になっているロイテリ菌!
スーパー乳酸菌などとも呼ばれていて、注目が集まっています。
オハヨー乳業が販売している『ロイテリヨーグルト』には2憶のロイテリ菌が含まれています。
今回はそんなロイテリヨーグルトの効果について、
またヨーグルトメーカーなどの発酵器で培養は可能なのか実際に作って検証していきます!
目次
スーパー乳酸菌と呼ばれるだけあって効果は様々
普通ヨーグルトといったら、乳酸菌の効果で腸内環境を整えることが有名です。
しかしロイテリ菌はスーパー乳酸菌と呼ばれるだけあり、様々な効果に期待できることから注目が集まっています!
歯周病や歯肉炎の抑制効果
もう既に話題になっているので知っている方も多いと思いますが、ロイテリ菌はなんと、
『歯周病や歯肉炎の抑制効果』があります。
乳酸菌は腸内でしか働かないものだと思っていたので、これにはビックリです!
研究結果も報告されていて、人の口腔内に存在し虫歯の原因にもなるミュータンス連鎖球菌をの増殖を抑制する効果があります。
また歯肉炎の抑制効果も報告されているそうです。
参照元:バイオガイアジャパン株式会社
最近では歯医者さんでロイテリ菌のタブレットを処方してくれる所も増えているみたいですね。
口内以外にも様々な効果がある
注目が集まっているのは主に歯周病などの口内ケアですが、実は他にも様々な効果があります!
- ピロリ菌の抑制
- 抗生物質の副作用の抑制
- カンジダ菌の腸内定着の予防
- 免疫の強化
このように様々な効果が期待できるようです。
食べ方と注意点!いつ食べる?
実はロイテリヨーグルトには効果的な食べ方と、食べる際に注意しなければいけない点もあるのでご紹介します。
歯磨き後に食べたほうがいい
歯磨き粉やマウスウォッシュには殺菌成分を含むものもあり、ロイテリ菌が死滅してしまう可能性も否定できません。
殺菌作用のあるものは基本的に良い菌、悪い菌を関係なく殺してしまうので、効果に期待出来なくなってしまうかもしれません。
ロイテリ菌は直接的に歯周病菌を抑制する効果があるので、歯磨き後に摂取するのが望ましいようです。
加熱をしてはダメ!
ロイテリ菌は熱に弱いので加熱してしまうと死滅してしまいます。
ホットヨーグルトなども流行っていますが、間違えても温めないように気をつけたほうがいいですね。
オハヨー乳業ロイテリヨーグルトの味は?
参照元:オハヨー乳業
オハヨー乳業のロイテリヨーグルトを実際に購入して食べてみたので、どんな味なのか感想を書いていきたいと思います。
近所のスーパーを見てみたんですが意外と売ってないですね。
やっと見つけたんですが、テレビで特集をやったもんだからラスト1個でした。いや~危ない、危ない(^^;)
スプーンですくってみるとトロっとしていて、カスピ海ヨーグルトみたいな感じですね。
早速食べてみます!
思った通りトロっとした感じで非常に口あたりがいいですね!
やっぱり生乳を使用しているだけあってコクがありますね。
砂糖を使用せず、甘味料のキシリトールを使っているのでほんのり甘い感じです。
ロイテリ菌はヨーグルトメーカーで培養できるのか?
愛用のTANICAヨーグルティアを使って培養できるかやってみることにしました。
最適な発酵温度がわからなかったのですが、調べてみるとこんなものが出てきました。
グラム陽性の嫌気性乳酸桿菌でヘテロ発酵を行い、最適発酵温度は45℃である。
引用元:Wikipedia
とりあえず45℃、8時間くらいで作ってみます。
まずは種にするロイテリヨーグルトを50g程容器に入れます。
次に牛乳を500ml投入。
よく混ぜ合わせます。
あとは時間とタイマーをセットして終わりですね!
これで出来ればいいんですが……八時間後が楽しみです。
と思ったら8時間も待たずに5時間でキレイに固まりました。
買ってきたロイテリはトロっとしていてカスピ海ヨーグルトのような感じでしたが、培養したヨーグルトは結構ガッツリと固まっていますね。
ちょっと比較してみましょう!
正直、市販品のようなゆるめのヨーグルトが出来上がると思っていたので、予想外の結果でしたね。
まぁ撹拌すれば市販品のようにトロっとなるとは思いますが。
培養したロイテリヨーグルトの味や効果は?
せっかく作ってみたので、味はどうなったのか?また培養したものに効果はあるのかお話したいと思います。
味は想像以上に美味しかった!
味に関しては高評価をつけたいところです。
コクがあり、さらにスッキリしていてさわやかな印象です。
口あたりも良くて酸味も無く、甘みの少ない生クリームのような感じもします。
最近は濃厚なギリシャヨーグルトも流行っていますが、こういったスッキリした感じのもなかなか良いですね。
ロイテリ菌の効果に期待できるかは不明
残念ながら家庭で培養した場合に、ロイテリ菌の効果があるのかどうかはわかりません。
たしかに菌が増殖して固まったのはたしかなんですが、それがロイテリ菌なのかがわからないですね。
市販のヨーグルトには複数の乳酸菌で発酵している物もあるので、もしかしたらオハヨー乳業のロイテリヨーグルトにも他の乳酸菌が含まれているかもしれません。
もしそうだとしたらロイテリ菌以外のその他の菌が増えただけという可能性もあります。
オハヨー乳業のホームページにも、ロイテリ菌は乳を発酵させる力が弱く発酵制御が難しいと書いてありました。
ロイテリ菌の効果に期待したい人は、培養はせずに市販の物を続けたほうが良いかもしれませんね。
まとめ
話題になっているだけあって、やはり効果に関しては様々なことに期待できるみたいですね。
最後にロイテリヨーグルトについてもう一度まとめてみます。
- 歯周病などの口内ケアに効果的
- 口内だけでなく腸内にも効果的
- 口あたりがよく食べやすい
- 培養はできるけど効果については不明
こんなところでしょうか。
手軽に食べられるのでみなさんも試してみてはどうでしょうか?